FAQ よくある質問
お申し込みについて
お申し込みの際は、以下のものをご準備ください。
●運転免許証(国際免許証は不可)
●クレジットカード
●現住所が確認できる書類(1点)
※2ヶ月以内に発行された公共料金・国税・地方税領収書や住民票、印鑑証明、健康保険証など。
●運転免許証(国際免許証は不可)
●クレジットカード
●現住所が確認できる書類(1点)
※2ヶ月以内に発行された公共料金・国税・地方税領収書や住民票、印鑑証明、健康保険証など。
19歳以下の方はご利用いただけません。
サービスの仕組みについて
月次サブスクリプションとは、クレジットカードの自動引き落としにて毎月同じ日付で料金を請求させていただく、1ヶ月単位でのお貸し出しのことです。起点日は初回の決算日となります。例えば初回の決算日が4月2日の場合、毎月2日に料金が請求されるという仕組みです。
ご利用開始時におけるご自宅または職場までのレンタルバイクの配送ついては、無料で承っています。(※店舗より20km圏内となります。)
ご利用終了の場合は自走にて店舗までご返却お願いいたします。
ご利用終了の場合は自走にて店舗までご返却お願いいたします。
補償について
オイル交換やタイヤ交換、そのほかメンテナンス費用は基本料金に含まれています。ただし落下物を踏んでしまった場合のパンク修理費に関しては、お客様負担となりますのでご了承ください。
車両の修理や清掃が必要となった場合、その期間中の営業補償として自走可能で10,000円、自走不可で30,000円をご負担いただきます。また車両の修理費用として、各クラスごとの免責金額の範囲内で修理費をご負担いただきます。